◆ニーズにあったお墓◆
お墓は一生に一度の買い物ですから、時間をかけてじっくり選びたいものです。墓石などの購入費のほか、霊園に支払う使用料などを合わせると大きな出費となりますから、複数箇所を比較して価格と質の両面で納得できるものを選ぶとよいでしょう。お墓を購入したいとお考えの場合、こうした初期の出費以外にも年間にかかる費用が気になる方も多いのではないでしょうか。毎年の出費は子世代や孫世代にまで及ぶ可能性がありますから、できるだけ負担の少ないものを選びたいものです。地方都市ではお墓の管理費の相場はおおむね3000円前後のことが多いようです。また、現在は募集を行っていないものもありますが、管理費のかからない公営墓地も複数あります。管理費のかからない墓地については自分で管理を行う必要があります。毎年の管理費が負担に感じられたり、継承者がいない場合など、管理に不安がある場合には永代供養を選ぶことも可能です。納骨をしてもらうことができ、供養も受けられますから、跡継ぎの不安もなくお任せすることができます。単身者向けのほか、夫婦用、家族用の納骨堂を備えたものもありますから、家族や親族と相談してニーズに合ったものを選ぶことができます。